Unix系OSのディレクトリ構造

当ブログはさくらインターネットVPSで公開されています.OSはCentOSLinux)です.また,所有のコンピュータがMacでありOSXです. ブログ開設にあたりソフトウェアのインストールや各種設定やなどいろいろなディレクトリを行き来しました.OSXを操作していても普段から謎だったこともあり調べました.ディレクトリはツリー構造でありそれぞれ分類されている意味があります.勉強になりました.

/etc

設定ファイルが格納されているディレクトリ. 「et cetera」が語源か?

よく使うファイル/ディレクト

/bin

通常ユーザが使うコマンドが格納されているディレクトリ. コマンドのソース・ファイルをコンパイルしてできるバイナリファイルを表す「binary」の「bin」が語源と思われます.

/sbin

管理者が使うコマンドが格納されているディレクトリ. 「sbin」の「s」が「SuperUser」(管理者)の「s」だと思われます. 管理者が使うコマンドとは,システムが使うコマンドも含む. 他にも以下のディレクトリにもあったりする.

  • /usr/sbin
  • /usr/local/sbin
  • /opt/sbin

/usr

システムを利用するユーザで共有するデータを格納するディレクトリ. 「usr」は「user」説と「User Services and Routines」説があるそうです.

  • /usr/bin ユーザ用コマンド
  • /usr/include Cプログラムにincludeされるヘッダファイル
  • /usr/lib ライブラリファイル
  • /usr/local 次の項を参照
  • /usr/sbin システム用コマンド
  • /usr/share アーキテクチャに依存しないファイル(マニュアルなど)

/usr/local

「ローカル」とは「リモート」に対する意味で,リモートコンピュータに対するローカルを指す.自分がログインしたコンピュータにソフトウェアを配置する場合このディレクトリに配置される.

  • /usr/local/bin
  • /usr/local/etc
  • /usr/local/include
  • /usr/local/lib
  • /usr/local/man マニュアル
  • /usr/local/sbin
  • /usr/local/share
  • /usr/local/src ソースコード(ローカルコンピュータにインストールする用.通常/usr/local/binにインストールする)

/home

配下にユーザディレクトリを格納するディレクトリ. OSXの場合は/Users?

/var

データ(variable)を格納するディレクトリ.

  • /var/tmp 一時ファイル.
  • /var/{log,spool} ログ/一時ファイル.
  • /var/mail メール.
  • /var/run デーモンなどのプロセスIDを保存したり,ソケットファイルなどの一時ファイルを保存.
  • /var/lock プロセスの多重起動を防ぐための一時ファイルを保存.
  • /var/{opt,cache,lib/{misc,locate},local} デーモンやログ以外の一時ファイルを保存.



とりあえずこれくらい.