Vimのはなし

Vim,それはエディタの名前です. 自分の普段使いのエディタはVimです.

Javaをプログラミングする場合はEclipseを使うけどあまり本意ではありません.とか書いててふと思って検索してみたらプラグインがあるようだ!知らなかった!!!

Vrapper http://vrapper.sourceforge.net/home/


いきなり本題からズレたけど「Vim」です! 本エントリももちろんVimで書いてます.ブログ書くくらいだとそんなにVimの享受は受けられないですが手に馴染んでしまっていますので.

VimEmacsかは宗教の問題なので比較することはしないです. 僕はVimを使います.(というかEmacsは使ったことがないのでなんとも言えないです)

Vimで気に入っているところは,「編集作業が以下のステップになること」です.

  1. キータッチの回数が少なくなる
  2. マウスを使わなくて良い(キーボードから手が離れない)
  3. 故に疲れにくい

上記のステップになることで作業量も増えます.プログラマは時間が惜しいのでなにより良いことです.

逆にVimの悪いところはただただ使い慣れるまでの苦難の道があることです. その件は割愛します.

まあ僕もまだVimを使いきれてはいない実感を持っているくらいで,Vim使いってほどではないです.立派なVimmerになりたいです.

特にお気に入りなのはひとつのウィンドウで複数ファイル(単一ファイルでも)をエディティングできるところです.(タブエディタみたいなもんです.)更にはウィンドウ内で分割できたりするところもっ♪ なので以下のコマンドを特によく打ちます.

  1. :ls 開いているファイルの一覧を表示
  2. :b2 リストされたファイルの2番めをフォーカス(ファイルをバッファと呼ぶ.「b」は「Buffer」)
  3. :vs ウィンドウを縦分割する(「vs」は「VerticalSplit」.下の画像がその状態)
  4. <C-w>l 分割した右のバッファにフォーカスする.(「w」は「Window」かな? l(小文字エル)がVimの一番難しいところ.カーソルを右に移動する時に使います.矢印キーが大抵効くと思います.僕はほとんで矢印キーです.ちなみに「h」が矢印キーの左にあたり,「j」が下,「k」が上,「l」が右です.つまり右手のホームポジションだけ!)
  5. :sp ウィンドウを横分割(僕はたまにしか使いません)
  6. :bd2 ファイルの2番めを閉じる(「b」は「Buffer」,「d」は「Delete」)

スクリーンショット 2015-02-08 0.22.34

なんで最近こういうエントリばかりかというと,ブログを新規にしたので張り切っているのと,どんな開発環境を使っているかを書いておきたい,さらには誰かに良いツールを教えて頂きたい,ツールへの感謝を書き留めたい,ということからです. 今後も続きます. Vimについては,もっと書きたいです. もっとコマンドについても見識を深めたいし. 設定ファイルである.vimrcを晒したりとか. プラグインやら.


ああそうそう,Vimの後遺症としてはEscapeキーを無駄に打つことが多いですw 連打するひとも多いかと思います. なんていうか気分を落ち着かせるもんです.気にしないでください.

あと,別にVimを使っていないのにEscapeを押したり,「:w」(保存のコマンド)を打つことも症状として現れるかと思います.気にしないでください. ブログ記事中に「:w」があったら教えて下さい.